SSブログ

年中行事になりました。 [部屋を彩るグリーンたち]

今年もまた捨てられず。
大きめのガラスジャーにて水挿し中のウンベラータの剪定枝。

①.JPG



少し前から大きな葉が生い茂る枝をばっさりと剪定して、
すっきりしたくてうずうずしてたダイニングの窓辺のウンベラータ2号、

②.JPG



ようやく、「その日」が来てバッサリとーv(*^^)v。

BEFORE-AFTER

③.JPG④.JPG



剪定したコの前にもうひとつ、
別のウンベラータがいてすっきり感がイマイチ伝わらない写真。

⑤.JPG



別株のコには窓の反対側に移動してもらっての、

⑥.JPG



再撮影。

⑦.JPG



今度こそ、すっきり感あふれるAFTER写真だ。
あー、すっきりしたーっp(≧▽≦)q。

⑧.JPG




ブログの過去記事を遡ってみると、
捕獲記事自体はなかったけれど最初にブログに登場したのが2014年11月だった
このウンベラータ、おそらく捕獲は2014年夏ではないかと。
たしか980円くらいだった・・・・とプライスだけはしっかり記憶してたりw。

ゆくゆくはスタンダード仕立てにしようと、
好みの樹高になるまでは剪定することなくひたすら上へ上へと主幹1本のまま
長らく育てていた。振り返ってみたらその期間は5年ほど。

そしていよいよ成長点を止め、
側枝の発生を促すために初剪定をしたのが2019年の夏のこと。
そして翌2020年、
去年の夏も同じころに剪定すべしと前年の剪定の日を確認すれば8月15日、
ちょうどダンナさんの誕生日だったので、
だったらと8月15日を毎年の剪定の日とすることにしたので、
今年2021年もしっかりその日にチョキンと。
最初は「たまたま」だったことだって、
何年も積み重ねていけばハリネズミんちなりの年中行事のひとつになるね。

2020年の剪定記事 ⇒ https://harinezuminchi.blog.ss-blog.jp/2020-08-17
2019年の剪定記事 ⇒ https://harinezuminchi.blog.ss-blog.jp/2019-08-17

そして過去記事のURLを貼りつけていて気づいたの、
今回の記事で8月17日更新は3年連続でウンベラータの剪定記事だとw。



さて。
剪定を終え、剪定枝を前にその始末について少しは悩んではみたのだけど、

⑨.JPG



今回のは長い剪定枝は1本で、短めの、ミニグリーン向きのが2本だからね、
そんなには場所をとらないんじゃないだろうか?

⑩.JPG

・・・・そんなエクスキューズをしつつ、水挿しにしてしまって、
秋の訪れの前にウンベラータがまた3株、増員になることが確定した(^^;)。


nice!(41)  コメント(0)