春爛漫 ③ [ガーデン]
開花株を買ってきて、以来10年間、
ずっと咲くことのなかったロドデンドロンこと西洋シャクナゲの花が
ふたたび咲いたのは去年2023年の春のこと。
その花が今年もまた咲いて♪
これはこの先も毎年の連続開花を期待できるってこと!?
ピンク系の花が多いロドデンドロンだけど、
大きな花がたくさん咲いたときに甘い雰囲気になりすぎるかしらと選んだのは、
黄花品種の ‘ フィリスコーン ' 。
このチョイスの正しさが証明されるのはまだもう少し先のこと。
そして、こちらはお迎えには時間がかかったわりには、
さくっとその花を愛でることができた先月迎えたばかりのヒルザキツキミソウ。
バックには斑入り白花の紫蘭。
ご近所の、古い集合住宅の花壇で咲いているのを毎年、目にしていたのに、
自分の庭で咲いた花を見たときにはその大きさに驚いた。
イメージ的には500円玉程度の花のように思っていたのに咲いた花は、
そのふた回りほど大きくて。
バラも庭のここかしこで開花中。
白花の一重咲きモッコウバラ、コレッタ、
多花性のスィートドリーム、それにオールドローズのコーネリア。
そしてハリネズミ走りではこの時季、忘れちゃいけない
スズランの花も楚々と咲く。
年々増殖、植えつけ当初より3倍くらいに殖えた。
「スズランの小径」の野望の叶う日もいつか来るかもしれない。
スズランといえば、5月1日は「スズランの日」だったことを思い出し、
これも忙しさにかまけてめくり忘れていたカレンダーをめくった今朝。
明日からは4日連続で赤い数字が並び、
連休谷間の平日は今日限りであることに気づいて、
遅れて起きてきたダンナさんに「今日しかない!」って宣言して午前中、
行ってきたのはいつものジョイフル本田。
そして無事、おめあての品をゲットv
朝倉山椒2株。
売り場ではいちばん大きいサイズだったのをふた株。
先日、間に合わせに近所のホームセンターで購入した葉山椒と
並べてみれば、このサイズ感(^^♪
もっとも1ポット1958円(税込)といいお値段(^^;)
そしてオマケ付き!
今回は3匹とさらに産みたてタマゴ~(*'▽')b
画像中央のクリーム色の粒がタマゴ
せっかく来たんだしって、
朝倉山椒をカートインしたカートを傍に置いて、
宿根草コーナーを物色していたら山椒めがけてアゲハチョウが飛び来たり、
お腹をくいっと内側に曲げての産卵ポーズで山椒の葉に触れ、
確認したらタマゴ、しっかり産みつけられた後だった。
・・・・山椒、足りるかしらね?
調べてみたら6月ごろ、
新梢が硬くなってくる頃が挿し芽の適期らしく、
そのころ、ガンバって挿し芽での新しい株づくりにも励もうと思う。
本日のてふてふ幼稚園のみんな。
②が生粋のハリネズミんちの庭生まれの幼虫。
①と③が間に合わせ購入の葉山椒についてきた幼虫。
そして、③と同じくお迎え翌朝に黒白から緑色になったコがもう1匹いたのに、
なぜか行方不明・・・・(;゚Д゚)
すこし玄関ポーチに鉢を出してたときに、小鳥に食べられちゃった!?
ずっと咲くことのなかったロドデンドロンこと西洋シャクナゲの花が
ふたたび咲いたのは去年2023年の春のこと。
その花が今年もまた咲いて♪
これはこの先も毎年の連続開花を期待できるってこと!?
ピンク系の花が多いロドデンドロンだけど、
大きな花がたくさん咲いたときに甘い雰囲気になりすぎるかしらと選んだのは、
黄花品種の ‘ フィリスコーン ' 。
このチョイスの正しさが証明されるのはまだもう少し先のこと。
そして、こちらはお迎えには時間がかかったわりには、
さくっとその花を愛でることができた先月迎えたばかりのヒルザキツキミソウ。
バックには斑入り白花の紫蘭。
ご近所の、古い集合住宅の花壇で咲いているのを毎年、目にしていたのに、
自分の庭で咲いた花を見たときにはその大きさに驚いた。
イメージ的には500円玉程度の花のように思っていたのに咲いた花は、
そのふた回りほど大きくて。
バラも庭のここかしこで開花中。
白花の一重咲きモッコウバラ、コレッタ、
多花性のスィートドリーム、それにオールドローズのコーネリア。
そしてハリネズミ走りではこの時季、忘れちゃいけない
スズランの花も楚々と咲く。
年々増殖、植えつけ当初より3倍くらいに殖えた。
「スズランの小径」の野望の叶う日もいつか来るかもしれない。
スズランといえば、5月1日は「スズランの日」だったことを思い出し、
これも忙しさにかまけてめくり忘れていたカレンダーをめくった今朝。
明日からは4日連続で赤い数字が並び、
連休谷間の平日は今日限りであることに気づいて、
遅れて起きてきたダンナさんに「今日しかない!」って宣言して午前中、
行ってきたのはいつものジョイフル本田。
そして無事、おめあての品をゲットv
朝倉山椒2株。
売り場ではいちばん大きいサイズだったのをふた株。
先日、間に合わせに近所のホームセンターで購入した葉山椒と
並べてみれば、このサイズ感(^^♪
もっとも1ポット1958円(税込)といいお値段(^^;)
そしてオマケ付き!
今回は3匹とさらに産みたてタマゴ~(*'▽')b
画像中央のクリーム色の粒がタマゴ
せっかく来たんだしって、
朝倉山椒をカートインしたカートを傍に置いて、
宿根草コーナーを物色していたら山椒めがけてアゲハチョウが飛び来たり、
お腹をくいっと内側に曲げての産卵ポーズで山椒の葉に触れ、
確認したらタマゴ、しっかり産みつけられた後だった。
・・・・山椒、足りるかしらね?
調べてみたら6月ごろ、
新梢が硬くなってくる頃が挿し芽の適期らしく、
そのころ、ガンバって挿し芽での新しい株づくりにも励もうと思う。
本日のてふてふ幼稚園のみんな。
②が生粋のハリネズミんちの庭生まれの幼虫。
①と③が間に合わせ購入の葉山椒についてきた幼虫。
そして、③と同じくお迎え翌朝に黒白から緑色になったコがもう1匹いたのに、
なぜか行方不明・・・・(;゚Д゚)
すこし玄関ポーチに鉢を出してたときに、小鳥に食べられちゃった!?
2024-05-02 15:30
nice!(31)