ガーデンアクセサリー [小鳥&鳥かごの雑貨]
タグの商品名には「バードフィーダー」ってあったけど、
体の大きめなムクドリあたりが止まったら、
ひっくり返っちゃうのは必至?^^;

それでもガーデンアクセサリーとしてはかわいいなって
ホームセンターにて購入。
昨日の記事のオベリスクを買った日に。
サイズは15センチ×15センチ×25センチと小ぶり。
もちろん、こちらもハリネズミのハートを射止めたのは
小鳥ちゃんだった。
小鳥モチーフって好き♪。

バードフィーダーには使えないコレ、
その使い道として頭に浮かんだのはビニルポットのまま
エンジェルの鉢カバーに放りこんでる
ウォーターマッシュルームのこと。

かれこれ3年ほどこの状態かな^^;。
このウォーターマッシュルームを半分こに株分けして、
その半分を新しく手に入れたガーデンアクセサリーに
あしらおうかなと思い至って。
植え込みに必要な容器は100均にて調達してきたv。

ガラス製のブルーのキャンドルホルダー。
ここに化粧石を入れてウォーターマッシュルームを
植えたらかわいいんじゃないかと。
そしてそれをウッドデッキのテーブルの上に置こう♪
・・・・とそこまで決めていたというのに、
この期に及んでちょっと迷いも出てきちゃった^^;。
写真を撮ってるユーティリティのカウンターの上には
以前購入した別のガーデンアクセサリーがあって
並べて置くと・・・・

なんかいい感じ~♪。
このディスプレイも捨てがたく、
しばらくはお家の中で使ってみたくなってきて。
3年も放置だったウォーターマッシュルーム、
もう少し、放置期間が延びたって問題ないはずw。
さて。
お庭では残念な発見がひとつ・・・・。
ハーブ畑に植えつけてからひと月あまり、
切り花向きのヤグルマソウにもお花の時期がめぐってきて、



植えたときからちょっと感じてた不安が的中しそう(_ _ ;)。
2株植えたヤグルマソウ、
まだつぼみのほうのひと株、絶対青じゃな~いっ!
どうしてこう、
タグの付け間違いの花苗を引き当ててしまうんだろ・・・・。
草丈の低い花壇用2株、背丈の高い切り花用2株、
すべて青花を選んで、
その斜め後ろで咲き始めたボリジのお花・・・・

これも合せての青花エリアにしようと思ってたのに。
で、今朝、咲きました。

・・・・・・・・。
体の大きめなムクドリあたりが止まったら、
ひっくり返っちゃうのは必至?^^;
それでもガーデンアクセサリーとしてはかわいいなって
ホームセンターにて購入。
昨日の記事のオベリスクを買った日に。
サイズは15センチ×15センチ×25センチと小ぶり。
もちろん、こちらもハリネズミのハートを射止めたのは
小鳥ちゃんだった。
小鳥モチーフって好き♪。
バードフィーダーには使えないコレ、
その使い道として頭に浮かんだのはビニルポットのまま
エンジェルの鉢カバーに放りこんでる
ウォーターマッシュルームのこと。
かれこれ3年ほどこの状態かな^^;。
このウォーターマッシュルームを半分こに株分けして、
その半分を新しく手に入れたガーデンアクセサリーに
あしらおうかなと思い至って。
植え込みに必要な容器は100均にて調達してきたv。
ガラス製のブルーのキャンドルホルダー。
ここに化粧石を入れてウォーターマッシュルームを
植えたらかわいいんじゃないかと。
そしてそれをウッドデッキのテーブルの上に置こう♪
・・・・とそこまで決めていたというのに、
この期に及んでちょっと迷いも出てきちゃった^^;。
写真を撮ってるユーティリティのカウンターの上には
以前購入した別のガーデンアクセサリーがあって
並べて置くと・・・・
なんかいい感じ~♪。
このディスプレイも捨てがたく、
しばらくはお家の中で使ってみたくなってきて。
3年も放置だったウォーターマッシュルーム、
もう少し、放置期間が延びたって問題ないはずw。
さて。
お庭では残念な発見がひとつ・・・・。
ハーブ畑に植えつけてからひと月あまり、
切り花向きのヤグルマソウにもお花の時期がめぐってきて、
植えたときからちょっと感じてた不安が的中しそう(_ _ ;)。
2株植えたヤグルマソウ、
まだつぼみのほうのひと株、絶対青じゃな~いっ!
どうしてこう、
タグの付け間違いの花苗を引き当ててしまうんだろ・・・・。
草丈の低い花壇用2株、背丈の高い切り花用2株、
すべて青花を選んで、
その斜め後ろで咲き始めたボリジのお花・・・・
これも合せての青花エリアにしようと思ってたのに。
で、今朝、咲きました。
・・・・・・・・。
かわいい♪がいっぱい [小鳥&鳥かごの雑貨]
ほぼひと目惚れ。
ぶらっと立ち寄った書店にてひさしぶりに本を買いました。

『世界のかわいい小鳥』
(上田恵介監修/パイ インターナショナル/2014年)
本と言っても写真集、
活字は各写真のキャプションと
巻末のINDEX部分・・・・

こちらの小鳥の名前や大きさ、その鳴き声の解説部分しか
ないのだけど^^;。
正方形の変型判の判型といい、
表紙カバーのツルウメモドキの爆ぜた実の色といい、

そのまま飾っておきたいほどの愛らしさ。
これは買っちゃうw。
あ、表紙の小鳥はヤマガラという小鳥(*^◇^*)
水浴びをするメジロや枝垂れ桜を啄むシジュウカラ、
頁を繰るたび愛らしい小鳥ちゃんがうじゃうじゃ、
気に入りました♪。
いちばん心惹かれた小鳥ちゃんはカバー裏にも登場する
このコ、ヨーロッパコマドリ。
顔から胸にかけてのオレンジ色がラブリー♪。

ぶらっと立ち寄った書店にてひさしぶりに本を買いました。
『世界のかわいい小鳥』
(上田恵介監修/パイ インターナショナル/2014年)
本と言っても写真集、
活字は各写真のキャプションと
巻末のINDEX部分・・・・
こちらの小鳥の名前や大きさ、その鳴き声の解説部分しか
ないのだけど^^;。
正方形の変型判の判型といい、
表紙カバーのツルウメモドキの爆ぜた実の色といい、
そのまま飾っておきたいほどの愛らしさ。
これは買っちゃうw。
あ、表紙の小鳥はヤマガラという小鳥(*^◇^*)
水浴びをするメジロや枝垂れ桜を啄むシジュウカラ、
頁を繰るたび愛らしい小鳥ちゃんがうじゃうじゃ、
気に入りました♪。
いちばん心惹かれた小鳥ちゃんはカバー裏にも登場する
このコ、ヨーロッパコマドリ。
顔から胸にかけてのオレンジ色がラブリー♪。
戦利品@100均 [小鳥&鳥かごの雑貨]
どこぞの100均のキャッチコピーではないけれど、
「あったらいいなぁ」と思ってたモノを発見・捕獲(*^^)v。
@Can☆Do

アイアン製のちびちびバードケージとスタンド。
各108円也。
バードケージなら・・・・

以前にもキチキチでゲットしたのが、
ローズマリーの小枝にハンギングされてたり。
より欲しかったのはスタンドのほうなのだけど、
両方セットのほうがありがたく、
併せてのお買いあげ。
バードケージの中に多肉植物を仕込みたくって。
そんなアレンジ、
ホームセンターで見かけたのはもう何ヵ月も前のこと。
かわいいなぁって思ったけど、
プライスはかわいくなくってお買いあげには至らず。
スタンドさえ手に入れば自分でつくれるのに・・・・って
その後もホームセンターに行くたび思ってた。
なのでさっそく、本日午後に植え込み予定w。
で。
また別の日、別の100均にてこちらを発見・捕獲。
@ダイソー

ミニ観葉のヒポエステス。
別にレアでもなんでもないのだけど、
ビヨーンと長く伸びた茎・・・・

そして色白?になっちゃった葉っぱからもわかるように、
かなり長い間、売れずに陳列棚に鎮座してたもよう。
なのに!
土の中から新しい芽吹きがあり^^。

劣悪な状況のなかで生き残り、再生までしようとしてる、
その「ど根性ぶり」がいじらしくもあり、
つい救済の手を差し伸ばしてしまった?^^;
本当は赤い斑、
あんまり好きじゃないんだけど・・・・(゜゜)~。

これもなにかの縁、
他の植物と混植して育ててあげましょう♪。
「あったらいいなぁ」と思ってたモノを発見・捕獲(*^^)v。
@Can☆Do
アイアン製のちびちびバードケージとスタンド。
各108円也。
バードケージなら・・・・
以前にもキチキチでゲットしたのが、
ローズマリーの小枝にハンギングされてたり。
より欲しかったのはスタンドのほうなのだけど、
両方セットのほうがありがたく、
併せてのお買いあげ。
バードケージの中に多肉植物を仕込みたくって。
そんなアレンジ、
ホームセンターで見かけたのはもう何ヵ月も前のこと。
かわいいなぁって思ったけど、
プライスはかわいくなくってお買いあげには至らず。
スタンドさえ手に入れば自分でつくれるのに・・・・って
その後もホームセンターに行くたび思ってた。
なのでさっそく、本日午後に植え込み予定w。
で。
また別の日、別の100均にてこちらを発見・捕獲。
@ダイソー
ミニ観葉のヒポエステス。
別にレアでもなんでもないのだけど、
ビヨーンと長く伸びた茎・・・・
そして色白?になっちゃった葉っぱからもわかるように、
かなり長い間、売れずに陳列棚に鎮座してたもよう。
なのに!
土の中から新しい芽吹きがあり^^。
劣悪な状況のなかで生き残り、再生までしようとしてる、
その「ど根性ぶり」がいじらしくもあり、
つい救済の手を差し伸ばしてしまった?^^;
本当は赤い斑、
あんまり好きじゃないんだけど・・・・(゜゜)~。
これもなにかの縁、
他の植物と混植して育ててあげましょう♪。