ベンベル・テディベア [クマの雑貨]
昨日のつづき。
「絶対ね!」と今回も念押ししてたシュタイフのベアちゃん。
動物のイラスト満載のかわいい箱入りにて来日。

ダンナさんがスーツケースに詰め込んで持ち帰ったから
箱がちょっぴりへしゃげちゃったけど^^;。
Skypeのビデオ通話のときも
「箱から出して見せて~」のハリネズミのリクエストには
応えてくれず、
「帰ってからのお楽しみ」って外箱だけのお披露目で
この手に抱く日を待ちわびてたのだった。
箱から出てきたダンナさんセレクトのベアちゃん、
今回はこんなのでした♪。

ベンベル・テディベア(2011年、ドイツ限定1500体)。
耳ちっちゃめ、鼻低めの丸顔のコ。

身長も26センチって小さめなのがかわいいなぁ♡。
そしてなんといってもこのベアちゃんのチャームポイントは、
右手に持ってるベンベル♪。

ベンベルはフランクフルトで飲まれている「アップルワイン」を
入れるための陶器の入れ物。
呑兵衛ハリネズミ、
ご当地ものの酒器と聞いては素通りできず、まずはひとつ、
その後も買い足して各種サイズのベンベルも所有中だしw。

ゆえにこのベアちゃんを発見したダンナさんがビビビ~ッと
反応したのも至極当然かと。
今回のミッションの評価ももちろん「Good Job !」でした。
さて。
「シュタイフのベアちゃん買ってきてちょうだい」ミッションを受け、
ダンナさんが連れ帰ってきたベアちゃんたち、
今回のコを加えるとカルテットに。

こうして一堂に会してみるとダンナさんの成長ぶりもよくわかる?
おみやげリストにベアちゃんを加えた第1回め、
ダンナさんが連れ帰ったのはまさかの黄タグのコ(@_@;)。

「白タグのコを!」と申し添えなかったハリネズミも悪いが、
まさか黄タグを連れ帰ってくるとは思わなかったし・・・・。
いまとなってはこのコもまたかわいいのだけど。
そして2度めのミッションで連れ帰ったのが後列右のコ。
このコは間違いなく白タグだったけど、大きすぎ?^^;
「30センチまでのコね」と言ったのになぜか48センチ!
こんな紆余曲折があったりしたけど、
ようやく前回、今回とダンナさんへの「おまかせチョイス」でも
申し分のないコたちが来日するように。

そうなると・・・・
次のドイツ出張が早くも待ち遠しくてw。
「絶対ね!」と今回も念押ししてたシュタイフのベアちゃん。
動物のイラスト満載のかわいい箱入りにて来日。
ダンナさんがスーツケースに詰め込んで持ち帰ったから
箱がちょっぴりへしゃげちゃったけど^^;。
Skypeのビデオ通話のときも
「箱から出して見せて~」のハリネズミのリクエストには
応えてくれず、
「帰ってからのお楽しみ」って外箱だけのお披露目で
この手に抱く日を待ちわびてたのだった。
箱から出てきたダンナさんセレクトのベアちゃん、
今回はこんなのでした♪。
ベンベル・テディベア(2011年、ドイツ限定1500体)。
耳ちっちゃめ、鼻低めの丸顔のコ。
身長も26センチって小さめなのがかわいいなぁ♡。
そしてなんといってもこのベアちゃんのチャームポイントは、
右手に持ってるベンベル♪。
ベンベルはフランクフルトで飲まれている「アップルワイン」を
入れるための陶器の入れ物。
呑兵衛ハリネズミ、
ご当地ものの酒器と聞いては素通りできず、まずはひとつ、
その後も買い足して各種サイズのベンベルも所有中だしw。
ゆえにこのベアちゃんを発見したダンナさんがビビビ~ッと
反応したのも至極当然かと。
今回のミッションの評価ももちろん「Good Job !」でした。
さて。
「シュタイフのベアちゃん買ってきてちょうだい」ミッションを受け、
ダンナさんが連れ帰ってきたベアちゃんたち、
今回のコを加えるとカルテットに。
こうして一堂に会してみるとダンナさんの成長ぶりもよくわかる?
おみやげリストにベアちゃんを加えた第1回め、
ダンナさんが連れ帰ったのはまさかの黄タグのコ(@_@;)。
「白タグのコを!」と申し添えなかったハリネズミも悪いが、
まさか黄タグを連れ帰ってくるとは思わなかったし・・・・。
いまとなってはこのコもまたかわいいのだけど。
そして2度めのミッションで連れ帰ったのが後列右のコ。
このコは間違いなく白タグだったけど、大きすぎ?^^;
「30センチまでのコね」と言ったのになぜか48センチ!
こんな紆余曲折があったりしたけど、
ようやく前回、今回とダンナさんへの「おまかせチョイス」でも
申し分のないコたちが来日するように。
そうなると・・・・
次のドイツ出張が早くも待ち遠しくてw。
オーストラリアのおみやげ [クマの雑貨]
オーストラリアに出張してたダンナさん、ようやく帰国♪。
今回のおみやげはクマちゃん2匹でした^^。

黒いローブに四角帽という学位授与式のいでたち。

出張先の某大学の購買部にて発見したらしい。
カレッジリングならぬ「カレッジベア」ってとこかな^^。
ダンナさんより提供された写真もいくつかありました。
クマちゃんとダンナさんの愛するねこなめこの集合写真
@アデレードのホテル。

出発前の忘れ物チェックでは確認し忘れたねこなめこ、
今回もしっかりちゃっかり同伴してた^^;。
ダンナさんの手荷物写真@クアラルンプール国際空港


クアラルンプールといえばマレーバクさんの故郷マレーシア
・・・・ってことで、
バクさんプリントのトートバッグの写真を撮ってきたみたいだけど、
要は乗り継ぎの待ち時間が7時間以上もあって暇だっただけ?^^;
遠く離れたオーストラリアだけど、今の時季の時差は30分。
ゆえに時差ボケ知らずの出張だったみたい。
昨日はとりあえず、
出張でいっしょに祝えなかったダンナさんのお誕生日祝い
第1弾としてケーキでお祝いしときました^^。
今回のおみやげはクマちゃん2匹でした^^。
黒いローブに四角帽という学位授与式のいでたち。

出張先の某大学の購買部にて発見したらしい。
カレッジリングならぬ「カレッジベア」ってとこかな^^。
ダンナさんより提供された写真もいくつかありました。
クマちゃんとダンナさんの愛するねこなめこの集合写真
@アデレードのホテル。

出発前の忘れ物チェックでは確認し忘れたねこなめこ、
今回もしっかりちゃっかり同伴してた^^;。
ダンナさんの手荷物写真@クアラルンプール国際空港


クアラルンプールといえばマレーバクさんの故郷マレーシア
・・・・ってことで、
バクさんプリントのトートバッグの写真を撮ってきたみたいだけど、
要は乗り継ぎの待ち時間が7時間以上もあって暇だっただけ?^^;
遠く離れたオーストラリアだけど、今の時季の時差は30分。
ゆえに時差ボケ知らずの出張だったみたい。
昨日はとりあえず、
出張でいっしょに祝えなかったダンナさんのお誕生日祝い
第1弾としてケーキでお祝いしときました^^。
クマちゃん arrival ♪ [クマの雑貨]
月曜日の朝。
お待ちかねのクマちゃん、ダンナさんのスーツケースに入って
成田空港に到着。
「夜にはご対面♪」って思ってたら、その日そのまま出勤予定の
ダンナさんよりスーツケースを宅急便で送りたいとの申し出が。
「えっ!? クマちゃん、今夜はご対面できないの~」と思ったけど、
もちろん口には出さず。楽しみにしてたけどしかたない。
夕方、仕事を終えたダンナさんを最寄駅までお迎えに行ったら、
大きな紙袋も持ってて・・・・

紙袋に踊る「Steiff」のロゴ~(≧▽≦*)。
これは・・・・もしや、クマちゃんですね~!? とテンション急上昇。
裏面にプリントされたダックスフントもかわいい♪

紙袋の中から出てきた箱もやっぱりかわいい♪♪

で、いよいよ箱の中からクマちゃん、取り出して。
くるんであった薄紙をそーっと外して、ご対面。

はじめまして^^。ようこそハリネズミんちへ♪。
今回のクマちゃんは「船乗りさん」らしい。
他に「パイロットさん」バージョンもあったとか。
世界各国の地名の入ったショルダーバッグ付き。

ハリネズミの住む「Tokio」の文字も^^
そして、いちばんのセールスポイント?はキャップのロゴの
「KaDeWe」(=カーデーヴェー)。

このクマちゃんはダンナさんが捕獲してきたデパート、
KaDeWe のショップ限定品。全1000体のうちの1体。
そして・・・・
シリアルナンバーがハリネズミんちの番地といっしょっていう
うれしいハプニングも(≧▽≦*)。
ダンナさん、デパートの写真も撮ってきてた^^。


出発前の「希望サイズレクチャー」に使ったクマちゃんたちと
並べての記念撮影をパチリ。

カンペキです(*^^)v。
「デパートの写真、コンピュータに移しといてね」と言ったら、これももれなくついてきた^^;


カランとのツーショット写真はきっと・・・・

「うちのと同じメーカー♪」っていう気づきがあった模様^^
お待ちかねのクマちゃん、ダンナさんのスーツケースに入って
成田空港に到着。
「夜にはご対面♪」って思ってたら、その日そのまま出勤予定の
ダンナさんよりスーツケースを宅急便で送りたいとの申し出が。
「えっ!? クマちゃん、今夜はご対面できないの~」と思ったけど、
もちろん口には出さず。楽しみにしてたけどしかたない。
夕方、仕事を終えたダンナさんを最寄駅までお迎えに行ったら、
大きな紙袋も持ってて・・・・
紙袋に踊る「Steiff」のロゴ~(≧▽≦*)。
これは・・・・もしや、クマちゃんですね~!? とテンション急上昇。
裏面にプリントされたダックスフントもかわいい♪
紙袋の中から出てきた箱もやっぱりかわいい♪♪
で、いよいよ箱の中からクマちゃん、取り出して。
くるんであった薄紙をそーっと外して、ご対面。
はじめまして^^。ようこそハリネズミんちへ♪。
今回のクマちゃんは「船乗りさん」らしい。
他に「パイロットさん」バージョンもあったとか。
世界各国の地名の入ったショルダーバッグ付き。
ハリネズミの住む「Tokio」の文字も^^
そして、いちばんのセールスポイント?はキャップのロゴの
「KaDeWe」(=カーデーヴェー)。
このクマちゃんはダンナさんが捕獲してきたデパート、
KaDeWe のショップ限定品。全1000体のうちの1体。
そして・・・・
シリアルナンバーがハリネズミんちの番地といっしょっていう
うれしいハプニングも(≧▽≦*)。
ダンナさん、デパートの写真も撮ってきてた^^。
出発前の「希望サイズレクチャー」に使ったクマちゃんたちと
並べての記念撮影をパチリ。
カンペキです(*^^)v。
「デパートの写真、コンピュータに移しといてね」と言ったら、これももれなくついてきた^^;
カランとのツーショット写真はきっと・・・・

「うちのと同じメーカー♪」っていう気づきがあった模様^^