ガチャポン♪ [バクの雑貨]
もしかしたらあるかもしれない、ダンナさんのワクチン接種後の副反応に備え、
金曜日はひさしぶりにまとめ買いでの買い出しにジョイフル本田へ。
この日も密を避け、8時25分発の9時3分着というほぼ開店と同時の入店v。
そんなジョイフル本田行きでこちらもひさしぶりとなるガチャポンを♪。

ずらっと並んだトイカプセルのマシーンの前を通るとき、目について、
「やってみよう!」となったのは・・・・

川崎誠二の木彫りの動物たち マスコットフィギュア。
ハリネズミの視線をとらえたのはダンナさんが愛してやまぬマレーバク。

ダンナさんに「やってみたら?」と勧めてみると、
ダンナさん、バクはもちろんかわいいけどこのコもかわいいと指さしたのは、

三毛柄のねこ。
ごきげん印のぴんと立ったシッポがかわいいって。
ではではひとり1回ずつということでと2回分の100円硬貨を手渡し、
ダンナさんが最初の挑戦をば。
出た~っ!!! ダンナさんイチオシのねこ(≧▽≦)。

次はハリネズミの番なのに、
ダンナさんがそそくさと硬貨を投入、回しちゃったよ・・・・。
でも、結果よければすべてよし!?

おめあてのマレーバクさんを引き当てた(*^^)v。
素朴なつくりではあるのに意外に細かい点がリアルだったりしたのは、
マレーバクさんの耳の彩色と目つき。

バクさんの耳の毛は先っぽだけ白く、目はやや細い吊り目になっていた。
今回のガチャポンは狙いの物を続けて引き当てるという幸運に恵まれて、
ちょっといい気分。
ダンナさんは「たまたまだ」ってクールな反応だったけど、
その「たまたま」は確率的には49分の1だもん。
やっぱりいい気分だ♪。
いい気になって3度めを・・・・っていう考えも一瞬だけど頭をよぎったけど、
このいい気分を損なってしまうのが惜しくてやめておく。
ハリネズミ的イチオシはかわうそだったんだけど。

かわうそはハリネズミ、アリクイに次いで好きな動物w。
金曜日はひさしぶりにまとめ買いでの買い出しにジョイフル本田へ。
この日も密を避け、8時25分発の9時3分着というほぼ開店と同時の入店v。
そんなジョイフル本田行きでこちらもひさしぶりとなるガチャポンを♪。
ずらっと並んだトイカプセルのマシーンの前を通るとき、目について、
「やってみよう!」となったのは・・・・
川崎誠二の木彫りの動物たち マスコットフィギュア。
ハリネズミの視線をとらえたのはダンナさんが愛してやまぬマレーバク。
ダンナさんに「やってみたら?」と勧めてみると、
ダンナさん、バクはもちろんかわいいけどこのコもかわいいと指さしたのは、
三毛柄のねこ。
ごきげん印のぴんと立ったシッポがかわいいって。
ではではひとり1回ずつということでと2回分の100円硬貨を手渡し、
ダンナさんが最初の挑戦をば。
出た~っ!!! ダンナさんイチオシのねこ(≧▽≦)。
次はハリネズミの番なのに、
ダンナさんがそそくさと硬貨を投入、回しちゃったよ・・・・。
でも、結果よければすべてよし!?
おめあてのマレーバクさんを引き当てた(*^^)v。
素朴なつくりではあるのに意外に細かい点がリアルだったりしたのは、
マレーバクさんの耳の彩色と目つき。
バクさんの耳の毛は先っぽだけ白く、目はやや細い吊り目になっていた。
今回のガチャポンは狙いの物を続けて引き当てるという幸運に恵まれて、
ちょっといい気分。
ダンナさんは「たまたまだ」ってクールな反応だったけど、
その「たまたま」は確率的には49分の1だもん。
やっぱりいい気分だ♪。
いい気になって3度めを・・・・っていう考えも一瞬だけど頭をよぎったけど、
このいい気分を損なってしまうのが惜しくてやめておく。
ハリネズミ的イチオシはかわうそだったんだけど。
かわうそはハリネズミ、アリクイに次いで好きな動物w。
解禁日はバクさんと。 [バクの雑貨]
昨日11月17日はボジョレー・ヌーボーの解禁日。
というわけで・・・・

ハリネズミんちでも1本、ダンナさんじゃらし用に^^。
呑兵衛だけどハリネズミ、
赤ワインはちょっぴり苦手で炭酸割じゃないと飲みにくくって、
白ワインのほうが断然好き♪。
なのでボジョレー・ヌーボーにはまったく興味なし。
でも、ダンナさんはそうじゃないみたい。
10月半ばを過ぎるころから見かけるようになる解禁日のポスターを
目にするたび、「もうすぐだね~」って楽しみにしてるみたい。
で、毎年1本は必ず(*^^)b。
これといったこだわりもないし、
ここ何年かは KALDI で購入することに決めてる。
KALDIでのボジョレー・ヌーボーの取り扱いは毎年、
お店が厳選した1種類だけで「どれにしよう?」って迷わずに済むので。
いろいろあると「高いほうがおいしいかも・・・・」という邪念も湧く^^;。
ついでに、
Afternoon Tea で見つけたコチラでもダンナさんじゃらしを試みる^^。

サンタ帽をかぶったクリスマス仕様のぽれぽれのバクさん。
ダンナさんのバク雑貨コレクションの最初がこのぽれぽれのバクさん。
すでに3頭いるノーマルタイプに、
新たにクリスマス仕様2頭が仲間入りして総勢5頭に♪。

クリスマス仕様のバクさんはサンタ帽をかぶってるだけでなく、
ツートンカラーの色味もグレー&白でスペシャルなおめかしをしてた。

帰宅したダンナさんが、喜んだのは言うまでもなく^^。
というわけで・・・・
ハリネズミんちでも1本、ダンナさんじゃらし用に^^。
呑兵衛だけどハリネズミ、
赤ワインはちょっぴり苦手で炭酸割じゃないと飲みにくくって、
白ワインのほうが断然好き♪。
なのでボジョレー・ヌーボーにはまったく興味なし。
でも、ダンナさんはそうじゃないみたい。
10月半ばを過ぎるころから見かけるようになる解禁日のポスターを
目にするたび、「もうすぐだね~」って楽しみにしてるみたい。
で、毎年1本は必ず(*^^)b。
これといったこだわりもないし、
ここ何年かは KALDI で購入することに決めてる。
KALDIでのボジョレー・ヌーボーの取り扱いは毎年、
お店が厳選した1種類だけで「どれにしよう?」って迷わずに済むので。
いろいろあると「高いほうがおいしいかも・・・・」という邪念も湧く^^;。
ついでに、
Afternoon Tea で見つけたコチラでもダンナさんじゃらしを試みる^^。
サンタ帽をかぶったクリスマス仕様のぽれぽれのバクさん。
ダンナさんのバク雑貨コレクションの最初がこのぽれぽれのバクさん。
すでに3頭いるノーマルタイプに、
新たにクリスマス仕様2頭が仲間入りして総勢5頭に♪。
クリスマス仕様のバクさんはサンタ帽をかぶってるだけでなく、
ツートンカラーの色味もグレー&白でスペシャルなおめかしをしてた。
帰宅したダンナさんが、喜んだのは言うまでもなく^^。
こんなモノにもバクw [バクの雑貨]
傷んでしまった先代のお気に入りを処分したものの、
気に入るのが見つからず買えずにいたポケットティッシュケース、
ようやくゲットv。

前のはハリネズミ柄だったけど、今度のはバク柄。
ちょこんと添えられた双葉もかわいい♪。

今回のポケットティッシュケースも、
バクグッズに出会う確率が高い Blue Bluet にて。
こちらのお店、バクグッズも多いけど、
ラミネート加工された布地でのポケットティッシュケースの
取り扱い数も多く、これまでもマメにチェックを入れるも
気に入る柄との出会いがなくて・・・・。
少し前に白くま柄のに少し心が惹かれたりもしたけれど、
夏限定的な柄かもと思い直して買わずじまい。
バク柄のに出会えたいまとなっては買わなくて正解(*^^)b。
おそろいのポーチもね、併せて買っちゃいました♪。

カラーバリエーションは3色、信号のような赤、黄色、緑。
寒色系好みのハリネズミとしては緑がよかったのだけど、
バクと言えばやっぱり!
思い出されるのはバク好きなダンナさんのこと。
ハリネズミの買ったこれらを見たらきっと、
「いいな、いいなぁ~」ってうらやましがるかと。
で、緑のはダンナさん用に買っときました。

ダンナさんが大喜びすること、間違いなしw。
出張中だったダンナさん、今夜4日ぶりのご帰還で、
ハリネズミの束の間の「鬼の居ぬ間にタイム」も終了予定。
気に入るのが見つからず買えずにいたポケットティッシュケース、
ようやくゲットv。
前のはハリネズミ柄だったけど、今度のはバク柄。
ちょこんと添えられた双葉もかわいい♪。
今回のポケットティッシュケースも、
バクグッズに出会う確率が高い Blue Bluet にて。
こちらのお店、バクグッズも多いけど、
ラミネート加工された布地でのポケットティッシュケースの
取り扱い数も多く、これまでもマメにチェックを入れるも
気に入る柄との出会いがなくて・・・・。
少し前に白くま柄のに少し心が惹かれたりもしたけれど、
夏限定的な柄かもと思い直して買わずじまい。
バク柄のに出会えたいまとなっては買わなくて正解(*^^)b。
おそろいのポーチもね、併せて買っちゃいました♪。
カラーバリエーションは3色、信号のような赤、黄色、緑。
寒色系好みのハリネズミとしては緑がよかったのだけど、
バクと言えばやっぱり!
思い出されるのはバク好きなダンナさんのこと。
ハリネズミの買ったこれらを見たらきっと、
「いいな、いいなぁ~」ってうらやましがるかと。
で、緑のはダンナさん用に買っときました。
ダンナさんが大喜びすること、間違いなしw。
出張中だったダンナさん、今夜4日ぶりのご帰還で、
ハリネズミの束の間の「鬼の居ぬ間にタイム」も終了予定。