SSブログ
わが家の花図鑑・アウトドア ブログトップ
前の3件 | 次の3件

7月1日に咲いている花:ヒメアガパンサス [わが家の花図鑑・アウトドア]

ヒメアガパンサス、ユリ科。宿根草。
英名のブローディアのほうがロマンチックな響き。

ヒメアガパンサス②.gif
ヒメアガパンサス③.gif

6月から8月にかけて咲く透き通るような淡い紫色の花が、とても
さわやかなアガパンサス。花のない季節や冬でも瑞々しい葉っぱ
を楽しめグラウンドカバーにも向くので、庭づくりを始めた時から、
気にかけていた植物。

ただ、通常のアガパンサスはかなり株が大型化するうえ地植えに
すると増えるので、ささやかなわが家の庭には向かないと思い、
小型のヒメアガパンサスを探した。

ヒメアガパンサス①.gif

花も葉っぱも通常のアガパンサスと似ているが、すべてが小ぶり。
通常のアガパンサスの葉っぱの4分の1ほどの幅の葉っぱは、しな
やかで華奢な印象。小さなユリが集まったような花もまばらな感じに
ついて野趣が感じられる。

6月29日に咲いている花:ホワイトヤロウ [わが家の花図鑑・アウトドア]

ホワイトヤロウ。キク科。和名ノコギリソウ。宿根草。ハーブ。
3㎜ほどの小花が集まって咲く姿が、可憐で可愛らしい。

ホワイトヤロウ①.gif

濃いピンク色や黄色などの花色もあるけれど、レースモチーフの
ようにも見えるホワイトヤロウが好き。

葉っぱも細かな切れ込みが入り、やわらかく繊細な印象。
この葉っぱのようすからノコギリソウという和名はつけられたという。

ホワイトヤロウ②.gif

ホワイトヤロウと同じように夏に白い小花を咲かせるハーブ、フィー
バーフュー(マトリカリア)を近くに植栽して、ナチュラルな雰囲気に
まとめてみました^^。
今年はまだホワイトヤロウの株が小さく、イメージしていた仕上がり
ではないけれど、来年の夏はきっともっと素敵になるはず。
ホワイトヤロウ③.gif
ホワイトヤロウ④.gif





6月20日に咲いている花:バーベナ・ハスタータ・ホワイト [わが家の花図鑑・アウトドア]

バーベナ・ハスタータ・ホワイト。クマツヅラ科。宿根草。
今年の1月に苗を買ってきて庭に植栽した。
小さな白い花が、キャンドル型の花穂の下から上へと
咲き進むようで、とっても可愛い。

バーベナハスタータホワイト①.gif
バーベナハスタータホワイト②.gif

草丈が高くなる白い花を咲かせる植物を集めて、
風にそよぐホワイトガーデンをつくってみようと、
オルレアと一緒に植えつけたのに、すっかり忘れていた。

というのも近くで、バーベナ・リギダ・ポラリスを育てているから。
葉っぱの形がとても似ていているんです。

バーベナ・ハスタータ・ホワイトの葉っぱは、こんな感じで……
バーベナハスタータ.gif
バーベナ・リギダ・ポラリスの葉っぱは、こんな感じ。
バーベナ・リギダ・ポラリス.gif

こぼれ種でもよく増えるらしいが、
地植えの場合、バーベナ・リギダ・ポラリスと同じように、
地下茎でどんどん増えるんじゃないかな。

実物を見たことのない花を、種や苗から育てると、
いざ花が咲いた時に「写真と違う!」とがっかりすることも
多いけれど、このお花は可愛かったので、うれしい^^。
わが家の庭の夏の定番に認定しました。
前の3件 | 次の3件 わが家の花図鑑・アウトドア ブログトップ