SSブログ

NORA始め [ガーデン]

夜間だけ、避寒のために玄関に取り入れている、
ハーブの寄せ植え鉢のセンテッドゼラニウムに季節外れの花が咲く。

①.JPG

これはパイン(パイナップルではなく松ね(*^^)b)ゼラニウム。

混植しているフルーツセージやペパーミントゼラニウムも元気そうで、
毎朝毎夕の鉢の出し入れの苦労も報われている感じ。



本日よりNORA始め。
また今年も1年、庭づくりに励もうと思う。
そしていいかげん、ある程度の完成形にしたいなぁと思う、
庭づくりを始めて14年めとなる2023年。



膨らみ始めた枝垂れ梅のつぼみにかわいいなって目を細めていたら、
目に入ってきた紫はなんと!
早くも咲き始めた野すみれだった。

②.JPG③.JPG

今シーズンは、枝垂れ梅と野すみれのコラボが楽しめるかもしれない。



すみれはすみれでも、
楚々とした野すみれの風情とはまた違った雰囲気のビオラの花もまた、
休みなく開花中。

④.JPG



ヌーヴェルヴァーグ、やっぱりきれいで見入ってしまう。

⑤.JPG



小一時間ほどの庭仕事。
どうにも汚くなっていた、落ちずに枝に残ったままのアジサイの葉を
むしり取っていたら傍らのモッコウバラの枝に発見!

⑥.JPG

カマキリの卵!
しかもこれって・・・・



二段重ね!!

⑦.JPG

こんなダブル盛りのアイスクリームみたいなカマキリの卵って、初めて見た。



去年、ワイヤープランツの茂みに見つけた卵も、

⑧.jpg



その前の春、カマキリが孵っている最中の卵も、

⑨.jpg

普通にシングルだったもの。

それに気になるのは、卵が産み付けられている場所の高さ。
いつもは地上40㎝くらいの場所なのに、
この日、見つけた二段重ねの卵は地上1mほどの場所。

カマキリってその冬に降る雪の深さに応じて産卵の高さを変えるって
聞いたことがあるのだけど、大丈夫かな・・・・。

****************************************************************

覚書。

2022年、最後に購入した植物は、
12月23日にジョイフル本田で購入したこの多肉植物。

⑩.JPG

セダム ‘ 虹の花 '
作出されたばかりの新品種で、なかなかのレアものさん。

ちょうど品出し中のところに遭遇して1ポット、捕獲できたのはラッキー♪。
名前からして、‘ 虹の玉 ' の改良品種かと思うのだけど、
紅葉の仕方が違うと、こんなに雰囲気が変わるものなんだって目からウロコ。

nice!(29) 

nice! 29