SSブログ
インテリアパーツ ブログトップ
前の3件 | 次の3件

ニッチ③ [インテリアパーツ]

キッチンのガスコンロ脇に設けたニッチ。レギュラーコーヒー、インスタントコーヒー、コーン茶のティーパックを入れた保存瓶とドリッパーやコーヒーフィルターを収納。保存瓶の大きさに合わせて奥行と高さを決めた。ニッチ内部もモザイクタイル貼りだが、安定性保持のため棚板のみ木材を使っている。

ニッチ③.gif

ステンドグラス③ [インテリアパーツ]

センスが良ければ洋書に出てくるような多色使いや花柄とチェック柄を合わせたようなインテリアにも挑戦できるんだろうけど、とてもそんな自信はない。そこでわが家で徹底させているのは目に入る色数を制限すること。雑貨が好きで細々とした小物がたくさんあるので、ごちゃごちゃ感を抑えるため、色付きの物を購入するときは「青」に限定している。そうすれば目に入る色は、壁の白、建具や家具、かごなどの茶系、観葉植物の緑と合わせても4色。そして逆に持ち込まないようなに気を付けているのが「赤」。この自分で作ったルールに則ってステンドグラスも探したが、これが至難の業。「青」や「緑」のガラスだけを使ったステンドグラスはとても数が少なく、逆に「赤」を使ったステンドグラスはとても多い。目が乾いて痛くなるほど探して決めたのがこのステンドグラス。2階のトイレの壁にはめ込んでいる。「青」と「黄」の2色使い。でもちょっと寂しい感じがして……。少し「緑」も入っていたほうが見栄えがしたかも。もっと早くからステンドグラスを探しておけばよかった、とちょっと後悔。このステンドグラスも岡山市のポートベロで購入。

ステンドグラス③.gif

ステンドグラス② [インテリアパーツ]

わが家のトイレのドアには、トイレの照明がついているかどうかを確認するための小窓がない。だからトイレの壁にステンドグラスをはめ込み、トイレに隣接する場所から消し忘れをチェックできるようにしている。これは1階のトイレの壁にはめ込んだステンドグラス。ガラスが波打っている感じが気に入っている。岡山市のポートベロで購入。

ステンドグラス②.jpg
前の3件 | 次の3件 インテリアパーツ ブログトップ