SSブログ

ひと月めのテディベアプランツ [部屋を彩るグリーンたち]

あっという間に、お迎えしてからちょうどひと月が経った。

もふもふの葉っぱは健在、
テディベアプランツことシアノティス・キューエンシス。

①.JPG



動き出した新芽にも感じられる生きのよさ。

②.JPG



茎にも起毛があり、パッと見にはよく見えなかった根も水分をとり、
白いお皿の上に広げれば確認できて。

③.JPG



そろそろかなと水挿しでの栽培から土に下ろすことにして決行する。

④.JPG

土植えでも変わりなく元気に育ってくれるといいんだけど。



もっとも到着時にダメにしてしまうリスクを分散するために、
水挿しだけでなく、戻した水苔にくるみプラカップにインする方法でも
発根を促しており、そちらのほうも健在で新芽が動き出している。

⑦.JPG

こちらはいましばらくこのまま管理、
今回、土に下ろした3本の挿し芽の成功を確認してから土に下ろすつもり。



そして同じ日、新たに白絹姫錦の挿し芽を開始することにした。

⑧.JPG



まだ花が咲いていたりするのだけど、
ここのところの朝夕の冷え込みで下葉が枯れこんできてシーズン終了はまもなく。
どのみち、シーズンオフには切り戻さなくてはいけない茎、
少し早めのいま切り戻せば、挿し穂として新たな命に繋げられるので思いきって、

⑨.JPG



半年ほどで30㎝くらい伸びてたので、
下葉をとりつつ茎の長さを半分にすれば倍量の挿し穂がとれると思い至り、

⑩.JPG



結果、4本の茎から8本の挿し穂、
それを戻した水苔でくるんでプラカップふたつに4本ずつイン(*^^)b。

⑪.JPG

たぶん成功するでしょう、だって強健なトラディスカンティアだし。
それにこの春から始めた、
「戻した水苔にくるんでプラカップにイン」方式の挿し芽の成功率は
ほぼ100%だしv。



元株の鉢を覗いたら、すでに来年の新芽が土の中から顔を出してた。

⑫.JPG
⑬.JPG

こうやって季節は巡り、捨てられない剪定枝で植物は殖えていく~(^^;)。
ツユクサの仲間のトラディスカンティア系の葉物に目がなくて、
まだほかにも手元に置いて育ててみたいコがいるのに。

いま、ちょっと気になってるのが「重ね扇」。
これがまたカッコいいのだw。

nice!(35)